おりひめバス・デマンドタクシーについて 2022.06.29 中能登町おりひめバス 中能登町おりひめバスとは中能登町が運行するコミュニティバスで、道の駅「織姫の里なかのと」を拠点に町内を4コース運行しています。1乗車100円で気軽にご利用いただけます。 運行時間 朝8時から午後6時50分まで 運休日 毎週木曜日 12月31日~1月3日 概要 道の駅「織姫の里なかのと」を出発し、約50分で道の駅に戻ります。道の駅にて約10分間の待ち時間で異なるコースのコミュニティバスに無料で乗り継ぎも可能です。 コース (1日5便) ●ろくせいコース・・・ピンクの車両 ●とりやコース・・・ピンクの車両 ●かしまコース(こしじ方面)・・・青い車両 ●かしまコース(みおや方面)・・・青い車両 料金(片道) ●大 人=100円 ●高校生=50円 ●小・中学・未就学児=無料 お得な回数券 11枚綴り1,000円(道の駅にて販売中) 運行受託事業者 北鉄能登バス株式会社 TEL.0767-52-9770 備考 続けて違うコースに乗り継ぐ際は、運転手に「乗り継ぎ券」をもらえば無料で乗り継ぎができます。 時刻表 ●おりひめバス時刻表2022はコチラから ●おりひめバス運行路線図はコチラから 予約制のデマンドタクシー(予約制乗り合いタクシー) デマンドタクシーとは、時間や到着場所が決まっているバスのようなタクシーです。瀬戸・花見月・上後山・下後山地区限定は予約制のデマンドタクシーがあります。1時間前に電話にて予約をしていただければ、ご自宅までお迎えにいきます! ㈱中能登タクシー TEL.0120-72-3177 デマンドタクシーの詳細については、こちらをご覧ください。 Tweet Share Hatena Pocket feedly Pin it RSS 災害時に有効に機能する防災拠点「道の駅 織姫の里なかのと」 最近のお知らせお知らせ一覧 2022.06.29 災害時に有効に機能する防災拠点「道の駅 織姫の里なかのと」 2022.06.04 道の駅内の「産直館 織姫市場」で販売している商品をお送りしております 2022.06.04 織姫にまつわる物語が多く伝えられている中能登町 2022.06.04 心のバリアフリー認定制度に登録されました