【旬が到来!】中能登町で彩り豊かな「カラー野菜」を楽しもう

中能登町特産の「カラー野菜」をご存じですか? 

近年、栄養価や機能性の高さで注目されている野菜の総称で、その名の通り、鮮やかな色合いが特徴です。ビタミンやポリフェノールなど、体にうれしい成分が豊富に含まれていることから、健康志向の方を中心に人気が高まっています。

中能登町では、このカラー野菜の生産が盛んで、町の特産品として親しまれています。11月に入り、道の駅には、旬を迎えた色とりどりのカラー野菜が続々と並び始めました。

品種も多彩で、「能登むすめ」「紅三太」「もものすけ」「紫白菜」「姫ネギ」「カラーピーマン」など、名前を聞くだけでもワクワクするラインナップ。

普段よく目にする野菜とは一味違った色や形に、思わず手に取りたくなること間違いなしです。

また、包丁を入れた瞬間、鮮やかな断面が現れるなど、調理の過程でも驚きと楽しさがあります。

見た目の美しさだけでなく、料理の彩りを豊かにし、食卓が華やかになるのも魅力のひとつ。

サラダや和え物はもちろん、炒め物やスープ、漬物など幅広い料理に活躍します。食べる楽しみはもちろん、作る楽しみ、見て楽しむ魅力もたっぷり詰まった中能登町のカラー野菜。

これから本格的に旬を迎える季節、目にも体にも嬉しい中能登町の味覚をぜひ満喫してみてください。

関連記事一覧